こんにちは、Ki-Tsu-Neです。
木津川市には、五重塔が建っている寺が有ると聞きまして、行ってみる事にしました。
そのためにルート作成をしてみました。
木津の周辺までは、自転車道が有るので、その終点からルート作成しています。
実は、この時クローバー牧場にも行きたかったので、そのそばも通してみました(ゴルフ場のすぐ東)。
ルートを引っ張ってみると、合計19km。まあ、ボチボチな距離です。大体平坦そうな感じで・・・ぇ。
なんか、こんもり勃ってるんですけど・・・。
えらく立派なんですが・・・。
このこんもりとなっている所の頂上が五重塔の有る「海住山寺(かいじゅうせんじ)」になります。この盛り上がりのアレな場所をアレしてみると・・・。

27.5%・・・。暗峠かっ?
かなりの不安を抱えつつ、行ってみました。
なんだかんだ走っているうちに、ずばり「海住山寺口」という交差点に着きました。
でかでかとあと1.7kmという表示が出ています。
登り始めてみると、なんだかのどかな風景が続いています。フロントをインナーにするだけで、軽く登れます。しかし、500mも進むと、道が突然急に・・・。
なんか、急にキツイんっすけど(泣)。
曲がった先もきつい。
お寺さんまでの800mが永遠に見える。
ちなみに私は、この時点で自転車で登るのをあきらめています。
カーブ内側の上がり方が凶悪。
日光じゃないのに「いろは坂」。
で、そのいろは坂を上から見てみた。
冥界への入口に見えてきた。
なんとかあと150mという所までやって来たのですが、ここで時間は15時前。この先はキツイ坂は無いはずなのですが、これで参拝をすると
我が祠に帰れない恐れが・・・。
ここで私は、
戦略的撤退を実行しました
(ヘタれたとも言う)。
PR