忍者ブログ
ここは齢200歳を超えるもののけの「Ki-Tsu-Ne」が、世界にむけて有ること無いことを発信するサイトです。
おひまなら見てよね
運営費をねじり出すため、クリックして下さい


バンダイチャンネル
AEON BIKE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[03/15 マナサビイ]
[09/03 Ki-Tsu-Ne]
[09/03 白くじら]
[08/24 Ki-Tsu-Ne]
[08/24 マナサビイ]
ランキング参加中
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
プロフィール
HN:
Ki-Tsu-Ne
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ここは齢200を越えるもののけ「Ki-Tsu-Ne」が、とある山にある小さな祠から世界に向けてあること無いことを発信する場所です。

このサイトへのリンクはフリーです。というか、バンバン張ってちょうだい!!
拍手ください
お便りはこちら
メールアドレスです
メールをされる場合は ↑ をクリック
メーラーが立ち上がります
アーカイブ
カウンタ
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幽霊の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 幽霊の日
「あなたは幽霊を信じますか?なにか怖い体験をしたことがありますか?」
幽霊を信じるもなにも、私はもののけですからねぇ。一応、信じているという事にしておかなくっちゃいけないのでしょう。
 
それにしても、幽霊の日というのが有るのには驚きました。1825年の今日(7/26)に、あの「四谷怪談」が初演されたからなのだそうです。
PR

ファンタゼリー グレープ

こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

いつものように、コンビニエンスストアを物色していると、こんなものを見つけました。


ファンタ でも何か違う


最初私は、ファンタの極小サイズ缶だと思いました。コンビニあたりではあまり見かけませんが、スーパーマーケットに行くと100ccくらいのサイズのコーラやらファンタやらスプライトやらが「1缶68円」あるいは「3つで128円」で売られている事が有ります。でも、これはそうではありません。
缶にはFantaとは書かれていますが、それよりも大きな文字で
ふるふるシェイカー
と一見フレンドリーな文字が踊っています。

それでは、早速中身を開けてみましょう。

まずは、缶をよく振って。コップに注いでみます。

う~ん、中身はゼリーなので、なかなか出てきませんねぇ。


注いだところ


写真では、ごく普通の炭酸飲料のように見えます。しかし、飲物の中の泡が全然浮かんできません。見方によっては、食べ物屋の見本のようです(美味しそうなのか不味そうなのかいまいち判りません)。

あと、最近のファンタグレープは、こんな色をしているんですね。昔の不自然なまでに色鮮やかな紫色をしたファンタしか知らない私にとっては、ちょっとしたジェネレーションギャップを感じました。紫色を止めたのは、多分より自然に近いイメージを意識しているからなのでしょう。でも、伝統の無果汁は健在です。

肝心の味の方は(ゼリーの炭酸飲料だという時点で、味はどうでもいいという話もありますが)、のどごしはちゅるちゅるとしていますが、後から喉に炭酸の爽快感が感じられます。ブルーハワイペプシと違って、意外と美味しかったですね。すぐに飽きられてしまいそうな気がしますが。

夏氷の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 夏氷の日
「今年はかき氷を食べましたか?最後に食べたのはいつどんなときですか?」
今年は、まだかき氷たべてませんねぇ。
 
最後に食べたのは、去年の暑いさなか、
甘味処で宇治金時を食べました。
 
一気に食べたせいで、
こめかみと、お腹が痛くなったのは企業秘密。

暑いねー (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 暑いねー
「本日は一年で一番暑いといわれている大暑です。暑い日に気を使ってる事や、行っている夏ばて対策はどんなことですか。」
私の祠には、冷房は有りません(何しろ祠なんで)。だから、街中のショッピングモールに行ったり、図書館に行ったり。あと、役所に行ったりもしてます。
 
暑い場合と寒い場合の対策が、全く同じですね・・・。

07月22日のココロ日記(BlogPet)

明日のお弁当は手ごね想像でいいですか?あっ、答えは聞いてませんよ!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

アイスのクレーン

こんにちわ、Ki-Tsu-Neです。

今日は、久しぶりに街を歩いていると、こんなものを見つけました。


アイスたくさん


中にたくさんアイスクリームが入っています。でも、コンビニエンスストアに有るようなアイスクリームのワゴンでは有りません。それが証拠に・・・、


マジックハンド


そうです。これはアイスクリームのクレーンゲームです。今年の夏は相当暑くなると噂されていますので、このクレーンゲーム、これからかなり活躍するのでしょう。

操作パネルを見てみましょう。


十字レバーとボタン


クレーンは十字レバーで動かすようになっています。このレバーなら微調整がやりやすいので、一般のクレーンゲームよりも難易度は低めになっていると言えます。

私、このクレーンゲームは得意でして、昔はこれでよく景品のぬいぐるみを取ったものでした。もっとも、私が取ったぬいぐるみは今時の可愛いキャラクターもでは無く、どれもこれも正体不明なクリーチャーばかりでしたが。

そんな訳で、私は何年かぶりにクレーンゲーム挑戦してみました。本当に久しぶりなのでちょっと手こずるかと思いましたが、何とか
3回目(200円分)
取る事ができました。まだまだ腕は衰えていないようです(食べ物がかかると目の色が変わるだけ)。


戦果


ちゃんとしたプレミアムアイスです。私がいつも食する鮮やかな青エメラルドグリーンやらピンク色をしたものでは有りません。しかも、このアイス、細かいことは知りませんが、何でも低カロリーで、寝る前に食べても太りにくい事をセールスポイントとした売り出し中の新製品なのだそうです。最近日経にも紹介されたとか。早速食しましたが、おいしく召し上がる事ができました。

そんな訳で、久しぶりに上機嫌で祠に引き上げる途中、私はコンビニエンスストアに立ち寄りました。その店には、やはり話題の新製品だからなのでしょう、先ぼど獲ったのと同じアイスが売られていました。プレミアムアイスですからねぇ、こんなに小さくても結構いい値段なのでしょう・・・。





197円




197-200=▽3・・・

まあ、人間、いろいろと経験が必要なのでしょう。私はもののけなのですが。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne