こんにちは、Ki-Tsu-Neです。
9月に入り、学生さんは夏休みも終わったはずなのですが、まだまだ暑さが続きます。私の住む京都でも、まだまだ暑さが続きます。
しかしこの「くそ」暑い中、私はこんなお店に行ってまいりました。
見ているだけでも暑くなりそう
よりによって、「担々麺」の専門店に行って参りました。ただでさえ暑さでのぼせそうだと言うのに、辛さが持ち味の食べ物なんか食べたらどうなってしまうのでしょうか?(ノープラン)。
このお店「担担」は、京都ではかなり有名なお店です。現に今回は日中に行って参りましたがこの暑いさなか10人程の列が出来ていました。もうみんな何を考えてるんだか(人の事は言えない)。
店内に入り、改めてメニューを確認すると、私の気分を見透かしたような品が出ていました。「冷やし坦坦」と。
実はこのお店の担々麺はそんなに辛くはありません。マイルドな辛さの中にゴマがすごく効いている、辛いのが苦手な方にこそ食べてもらいたい一品です。私も素直に担々麺とオーダーしようかと思っていたのですが、今回は冷やし坦坦に挑戦してみました。
あれ?普通の担々麺?
しかし、出てきたものは普通の担々麺に見えます。けれども、オーダーを間違えたかと思って器に触ってみると冷たい。間違えでは無いようです。
一口食べてみると、辛くない!何故かマイルドな酸味が口に広がります。その後に辛さがやってくるのですが、同時にゴマの風味もついて来ます。私、実はゴマ好きなのでこの感じは本当にたまりません(Ki-Tsu-Neなのだから油揚げが好物なんじゃないかって?どうでも良いじゃないですか)。
新たな食感に私はすっかりヤラれてしまいました。この爽やかな感じに、担々麺は夏でもアリだなと感心いたしました。
PR